第2次スーパーロボット大戦α
<<アイビス編>>
第1話〜第3話はNORMAL、第4話以降はHARDで攻略しています。
※2PPとは2ターン目プレイヤーフェイズ、2EPは2ターン目エネミーフェイズのことです。
※会話イベントは該当キャラが小隊長でないと発生しません!
■ 第21話〜第25話でやっておく隠し要素の条件 ■ |
1.第5話でトビアvsバーンスの戦闘をする。 |
2.第37話までにコウの撃墜数を80機以上にする。 |
3.第48話終了までにプルとプルツーの撃墜数をそれぞれ30機以上にする。 |
4.第32話終了までにWチーム(ヒイロ、五飛、カトル、トロワ、デュオ)のレベルを合計170(平均34)以上にする。 |
5.第14話で「その勝負、受けて立つ!」を選択し、かつダイモスでハレックを撃墜する。 |
6.第47話開始までに凱の地形適応を全てSにする。 |
7.第28話で健一、豹馬、一矢でリヒテルと戦闘前会話を発生させる。 |
8.「バイタル・ネット作戦」の場合 → 第29話で勇がマップにいる状態でクインシィを撃墜する。 |
■ 第26話〜第30話(バイタル・ネット)で獲得できる隠し要素 ■ |
なし |
「バイタル・ネット作戦に参加する」 | |
第26話 「相容れぬ存在」 | |
勝利条件 | 1.敵の全滅。 →(3PP変更)1.エッガとEI-07の撃墜。 |
敗北条件 | 1.味方戦艦の撃墜。 |
熟練度条件 | 7ターン以内にマップをクリアする。 |
味方初期配置 | ・アルビオン(シナプス)、母艦1隻、小隊12隊 |
味方増援 | - |
敵増援 | 2EP : EI-07他ゾンダー軍増援 3PP : エッガ増援 |
入手パーツ | EI-07「学習型コンピュータ」、シラー「マグネットコーティング」 ジョナサン「メガブースター」、エッガ「バイオセンサー」 |
会話イベント | ・勇vsシラー、勇vsジョナサン ・真吾・竜馬vsEI-07 ・勇・比瑪・アムロ・万丈vsエッガ |
備考 | ・EI-07を撃墜すると、ゾンダー軍は全撤退。 ・エッガを撃墜すると、ジョナサン撤退。 |
クリア後 | ・ブレンチャイルド(カナン)、ブレンチャイルド(ヒギンズ)参入 |
「バイタル・ネット作戦に参加する」 | |
第27話 「ファルコン壊滅の危機」 | |
勝利条件 | 1.敵の全滅。 |
敗北条件 | 1.味方戦艦の撃墜。 |
熟練度条件 | 4ターン以内に敵を全滅させる。 |
味方初期配置 | 大空魔竜(ピート)、小隊12隊 |
味方増援 | - |
敵増援 | 初期敵全滅後 : ベルガン他増援 ベルガン増援後の次EP : ゾンネカイザー増援 |
入手パーツ | 暗黒ホラー軍団5「マグネットコーティング」、ドリオン「チョバムアーマー」 バーム軍1「マグネットコーティング」 |
会話イベント | - |
備考 | ・初期敵全滅後、イベントで味方が気力50、SP0の状態になってしまう。 ただし、「健一・日吉・大次郎」「ゴルディマーグ」「ビッグボルフォッグ」「氷竜&炎竜」は 影響を受けないので、このキャラ達を出していればかなり楽になる。 ・ゾンネカイザーに攻撃しダメージ0を確認するとステージクリアになるので、 Lvや資金を貯めたい場合は他の敵を全滅させるまでゾンネカイザーの攻撃は回避or防御する。 |
クリア後 | - |
「バイタル・ネット作戦に参加する」 | |
第28話 「我が拳に命を懸けて」 | |
勝利条件 | 1.ゾンネカイザーの撃墜。 →(ゾンネカイザー撃墜後) 1.敵の全滅。 |
敗北条件 | 1.いずれかの味方ユニットの撃墜。 →(ゾンネカイザー撃墜後) 1.味方戦艦の撃墜。 2.一矢の撃墜。 |
熟練度条件 | (ベルガン増援後) グロテクターを3機以上撃墜する。(HP10000以下で撤退) |
味方初期配置 | ・ダイモス(一矢)、ガルバーFX-II(京四郎) |
味方増援 | ゾンネカイザー撃墜後 : 母艦1隻、小隊14隊 |
敵増援 | ゾンネカイザー撃墜後 : リヒテル他増援 アイザム撃墜または初期増援3小隊以下 : ベルガン他増援 |
入手パーツ | アイザム「ハイブリッドアーマー」、バルバス「マグネットコーティング」、 ライザ「ソーラーパネル」、リヒテル「マルチセンサー」、ベルガン「ブースター」 |
会話イベント | ・一矢vsゾンネカイザー、一矢vsアイザム、 ・健一・豹馬・一矢vsリヒテル ・健一・豹馬vsベルガン |
備考 | ・初期敵のゾンネカイザーとアイザムはダイモスの「必殺烈風正拳突き改」しか効かないので注意。 |
・健一vsリヒテル、豹馬vsリヒテル、一矢vsリヒテルの戦闘前会話を発生させておくこと! (リヒテル&ハイネル第51or54話&最終話での味方増援条件・2) |
|
クリア後 | - |
「バイタル・ネット作戦に参加する」 | |
第29話 「怒りの日輪」 | |
勝利条件 | 1.敵の全滅。 |
敗北条件 | 1.マザー・バンガードの撃墜。 |
熟練度条件 | (クインシィ撃墜後) メガボーグ・ベンメルの撃墜。(HP10000以下で撤退) |
味方初期配置 | ・マザー・バンガード(ベラ)、小隊12隊 (勇を必ず出撃させること!!) |
味方増援 | 初期敵全滅、または3PP : ダイターン3(万丈) |
敵増援 | 初期敵全滅、または3PP : サンドレイク、ベンメル他増援 デススパイダーと戦闘、または4PP : クィン・マンサ増援 |
入手パーツ | シラー「デュアルセンサー」、クインシィ「アポジモーター」 クィン・マンサ「対ビームコーティング」、サンドレイク「チョバムアーマー」 |
会話イベント | ・勇・カナンvsシラー、勇・比瑪vsクインシィ ・凱・万丈・鋼鉄ジーグvsサンドレイク ・万丈・甲児・アムロ・ベラvsベンメル ・ジュドー・プル・プルツーvsクィン・マンサ |
備考 | ・勇がマップにいる状態でクインシィを撃墜するとイベントが発生する。 (リクレイマー最終話での味方増援条件・1) |
クリア後 | - |
「バイタル・ネット作戦に参加する」 | |
第30話 「コロスは殺せない」 | |
勝利条件 | 1.敵の全滅。 →(3PP変更) 1.同じ小隊のアイアイを全て破壊した後、 各デス・スパイダーのHPを1000以下にする。 2.ブッターギルンの撃墜。 |
敗北条件 | 1.いずれかの味方ユニットの撃墜。 →(3PP追加) 2.デス・スパイダーの撃墜。 →(5PP変更) 1.大空魔竜の撃墜。 2.万丈の撃墜。 |
熟練度条件 | (3PP) ブッターギルンを撃墜する前に人質を救出し、他の敵を全滅させる。 (人質救出後) ブッターギルンを撃墜する前に他の敵を全滅させる。 |
味方初期配置 | ・ダイターン3(万丈)、グレートマジンガー(鉄也)、ジーグヘッド、ビッグシューター(美和) |
味方増援 | 4PP : ジーグ・パーンサロイド 5PP : 大空魔竜(ピート)、小隊10隊 |
敵増援 | 5PP : ミレーヌ |
入手パーツ | ミレーヌ「ハイブリッドアーマー」、コロス「ハロ」 |
会話イベント | ・万丈vsミレーヌ、 万丈・鉄也・鋼鉄ジーグvsコロス |
備考 | ・人質救出には特殊技能の「てかげん」がおすすめ。 ・5PPでグレートマジンガーに武装「グレートブースター」が追加。 |
クリア後 | ・パーツ:「OVAのコロッケx2」、「セシリーのパン」を入手 |