第2次スーパーロボット大戦α
<<アラド編>>
第1話〜第3話はNORMAL、第4話以降はHARDで攻略しています。
※2PPとは2ターン目プレイヤーフェイズ、2EPは2ターン目エネミーフェイズのことです。
※会話イベントは該当キャラが小隊長でないと発生しません!
■ 第50話〜第54話(ハマーン共闘ルート)でやっておく隠し要素の条件 ■ | |
3.第13話で「その勝負、受けて立つ!」を選択し、かつダイモスでハレックを撃墜している。 | |
5.「バイタル・ネット作戦」の場合 → 第28話で健一、豹馬、一矢でリヒテルと戦闘前会話を発生させる。 「ネオ・ジオンを追う」の場合 → 第28話で一矢でリヒテルと戦闘前会話を発生させ、ギメリアを撃墜する。 |
|
6.「バイタル・ネット作戦」の場合 → 第29話で勇がマップにいる状態でクインシィを撃墜している。 「ネオ・ジオンを追う」の場合 → 第26話で勇がマップにいる状態でクインシィを撃墜している。 |
|
12.第38話でサザビー(シャア)のHPを50000以下にしてクリアしている。 | |
13.第48話でドクーガ三幹部(カットナル・ケルナグール・ブンドル)を撃墜せずにクリアする。 | |
14.「ハマーンと休戦協定を結ぶ」の場合 → 第53話で勇でクインシィ(バロンズゥ)を撃墜する。 | |
15.「ハマーンと休戦協定を結ぶ」の場合 → 第53話でシャアを撃墜してクリアする。 |
■ 第50話〜第54話(ハマーン共闘ルート)で獲得できる隠し要素 ■ | |
第51話 | 「ハマーンと休戦協定を結ぶ」の場合、 上記の条件3と5を満たしていると、リヒテル&ハイネル味方で参戦 |
第54話 | 「ハマーンと休戦協定を結ぶ」の場合、 上記の条件12と15を満たしていると、シャアがナイチンゲールに乗って登場する。 |
「ハマーンと休戦協定を結ぶ」 | |
第50話 「小バームの大攻防戦」 | |
勝利条件 | 1.4ターン目を迎える。 →(4PP変更) 1.攻撃司令艦ザンタルの撃墜。 |
敗北条件 | 1.味方戦艦の撃墜。 2.一矢・京四郎・豹馬・健一、いずれかの撃墜。 →(4PP変更) 2.リヒテル、またはハイネルの撃墜。 |
熟練度条件 | (4PP) 7ターン以内に攻撃司令艦ザンタルを撃墜する。 |
味方初期配置 | ・大空魔竜、コンバトラーV(豹馬)、ボルテスV(健一) ・ダイモス(一矢)、ガルバーFXII(京四郎) ・母艦1隻、小隊13隊 |
味方増援 | 4PP : リヒテル、ハイネル |
敵増援 | 4PP : オルバン他増援 |
入手パーツ | ゴッドアーモンx2「バイオセンサー」x2、ベンガル「S-アダプター」 |
会話イベント | ・リヒテル初戦闘時、ハイネル初戦闘時 ・一矢・健一・豹馬・リヒテル・ハイネルvs攻撃司令艦ザンタル |
備考 | ・1EP〜4ターンまで敵のマップ兵器で味方小隊のどれか3小隊がダメージ受けます。 |
クリア後 | - |
「ハマーンと休戦協定を結ぶ」 | |
第51話 「暗黒の支配者」 | |
勝利条件 | 1.敵の全滅。 →(敵5小隊以下) 1.ダリウス大帝の撃墜。 |
敗北条件 | 1.味方戦艦の撃墜。 2.リヒテル、またはハイネルの撃墜。 |
熟練度条件 | 8ターン以内にマップをクリアする。 |
味方初期配置 | ・大空魔竜、(条件を満たしている時のみ)リヒテル、ハイネル ・母艦1隻、小隊14隊 |
味方増援 | - |
敵増援 | 敵5小隊以下 : ダリウス大帝、他増援 |
入手パーツ | アシモフ「ゾルマニウム合金」、ダンケル「超合金ニューZ」、 デスモント「高性能照準器」、キラー「ゾルマニウム合金」、ダリウス「勇者の印」 |
会話イベント | ・サンシロー・ピートvsダリウス ・(リヒテル&ハイネル参加時のみ) リヒテル・ハイネルvsダリウス |
備考 | ・第13話で味方増援条件・1、第28話で味方増援条件・2を満たしていると、 「リヒテル&ハイネル」が味方として参戦する。 マップクリア後、この2人は離脱。 |
クリア後 | - |
「ハマーンと休戦協定を結ぶ」 | |
第52話 「決着は人間の手で」 | |
勝利条件 | 1.ジュピトリス9の撃墜。 →(ジュピトリス9撃墜後) 1.全てのドゥガチの撃墜。 →(ドゥガチ1〜7の内3体撃墜後) 1.3ターン以内に「ドゥガチ」を撃墜する。 |
敗北条件 | 1.味方戦艦の撃墜。 →(ドゥガチ1〜7の内2体撃墜後) 1.勝利条件を満たせなかった場合。 |
熟練度条件 | (ドゥガチ1〜7の内2体撃墜後) 小隊「ドゥガチ1」〜「7」を全て撃墜した後、 小隊「ドゥガチ」を撃墜する。 |
味方初期配置 | ・マザー・バンガード、母艦1隻、小隊14隊 ・(NPC) キュベレイ(ハマーン)、量産型キュベレイx2(ネオ・ジオン兵) |
味方増援 | - |
敵増援 | 2PP : カラス、ザビーネ増援 ジュピトリス9撃墜後 : ドゥガチ1〜7 ドゥガチ1〜7の内3体撃墜後 : ドゥガチ |
入手パーツ | ギリ「サイコフレーム」、カラス「ハイパージャマー」、ザビーネ「バイオ・コンピュータ」、 ジレ「ギガジェネレーター」、ドゥガチ「グラビティ・テリトリー」 |
会話イベント | トビアvsギリ、トビアvsカラス(戦闘後に両者生き残ってると追加会話あり)、 キンケドゥ・アンナマリーvsザビーネ、ベラvsジレ トビア・キンケドゥ・ハリソン・アムロ・カミーユ・ジュドー vs ドゥガチ(「木星圏を一人で大きく〜」のセリフ後) |
備考 | ・熟練度を取る気なら、最後はドゥガチ1〜7の内5体+ドゥガチを3ターン以内に撃墜しなくてはならなく 厳しいので、精神はこのドゥガチ戦まで温存しておきましょう。 さらに「ドゥガチ」増援までに「ドゥガチ1〜7」を平均的に削っておくと楽です。 |
クリア後 | ・キャラ「ハマーン」、ユニット「キュベレイ」参入 |
「ハマーンと休戦協定を結ぶ」 | |
第53話 「人の心の光」 | |
勝利条件 | 1.敵の全滅。 →(バロンズゥ増援後) 1.2体のバロンズゥの撃墜。 →(2体のバロンズゥ撃墜後) 1.バロンズゥの撃墜。 →(シャア増援後) 1.敵の全滅。 →(ムサイと戦闘後) 1.シャアの撃墜。 2.レウルーラの撃墜。 3.全てのムサカの撃墜。 |
敗北条件 | 1.味方戦艦の撃墜。 2.勇、または比瑪の撃墜。 |
熟練度条件 | (ムサイと戦闘後) 勝利条件を満たす。 |
味方初期配置 | ・ラーカイラム、ネリー・ブレン(勇)、ヒメ・ブレン(比瑪) ・母艦1隻、小隊15隊 |
味方増援 | - |
敵増援 | グランチャー(クインシィ)撃破、または2EP : バロンズゥx2(クインシィ、ジョナサン) 2体のバロンズゥ撃墜後 : バロンズゥ(バロン) バロン撃破後 : シャア、ナナイ、クェス、ギュネイ、ガトー、シーマ、他ネオジオン軍増援 |
入手パーツ | ジョナサン「オーガニック・ビット」、クインシィ(バロンズゥ)「オーガニック・ビット」、 バロン「コストダウン」、シャア「サイコフレーム」 |
会話イベント | 勇vsクインシィ(グランチャー)、勇vsジョナサン(両者生存で追加会話)、 勇vsクインシィ(バロンズゥ)、勇vsバロン(バロンの正体判明後) アムロvsギュネイ、コウ・ハマーンvsシーマ、コウvsガトー、ジュドーvsラカン、 ハマーンvsナナイ、アムロ・ハマーンvsシャア |
備考 | ・バロン撃破でリクレイマー軍全撤退。 |
・勇でクインシィ(バロンズゥ)を撃墜すること! (リクレイマー最終話での味方増援条件・2) |
|
・シャアを撃墜してクリアすること。 (敵ナイチンゲール出現条件・2) |
|
・クリアするだけならムサカ撃墜の勝利条件が一番簡単ですが、ナイチンゲールに会いたいなら ムサカやレウルーラを撃墜しないように注意しましょう。 |
|
クリア後 | - |
「ハマーンと休戦協定を結ぶ」 | |
第54話 「逆襲のシャア」 | |
勝利条件 | 1.敵の全滅。 |
敗北条件 | 1.味方戦艦の撃墜。 |
熟練度条件 | 7ターン以内にマップをクリアする。 |
味方初期配置 | ・ラーカイラム、母艦1隻、小隊12隊 |
味方増援 | - |
敵増援 | - |
入手パーツ | ガトー「ミノフスキードライブ」、シャア「ハロ」 |
会話イベント | ・クェスより先にギュネイを撃墜した時 ・ナナイ撃墜時にハマーンがマップ上にいる時 ・コウvsガトー、アムロvsクェス ・アムロ・カミーユ・ジュドー・ハマーン・コウ・バニング・トビア・キンケドゥ・ヒイロ・ゼクス・一矢・ 甲児・鉄也・竜馬・万丈・真吾・健一・豹馬・鋼鉄ジーグ・サンシロー・凱・勇・レーツェル vs シャア |
備考 | ・最初の海越えがターンロスに繋がるので、空を飛べる小隊を多く構成するなり、 加速を使うなり、素早く陸地に向かいましょう。 |
1.第38話でサザビー(シャア)のHPを50000以下にしてクリアしている。 2.第53話でシャアを撃墜してクリアする。 この2つの条件を揃えていると、シャアの乗機が「ナイチンゲール」になる。 |
|
クリア後 | - |
●分岐● | |
ここは第46話の選択肢によって分岐します。 | |
「ハマーンと休戦協定を結ぶ」 ルートにおいて、第46話での選択が 「日本へ向かう」 |
第55〜56話がミケーネ帝国との決戦 |
「ハマーンと休戦協定を結ぶ」 ルートにおいて、第46話での選択が 「ミケーネ帝国へ向かう」 |
第55〜56話がゾンダーとの決戦 |